2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ターミナルコマンド(簡易)

ターミナルのコマンド ターミナルコマンド 何ができるか cd ディレクトリを移動する mkdir ディレクトリを作る touch ファイルを作る cat ファイルの中身をみる mv hoge fuga ファイル名変更 rm , rm -R ファイル(ディレクトリ)削除 pwd 現在いる階層の確認…

Railsアプリ全体のジェネレーター変更 環境 M1mac ruby Railsアプリ全体のジェネレーター変更について調べたことをまとめる。 そもそもジェネレータとは ジェネレータは、プログラムにおいて、数列の各要素の値などを次々と生成(ジェネレート)し他の手続き…

Gitの使い方

2日目早朝記録 やったこと Ruby入門(完) git入門(途中) 覚えたこと gitの使い方 $ git init (Gitリポジトリの作成) $ git status (Gitの状態を確認) $ git add ファイル名 (ファイルをGitに加える) $ git commit -m 'メッセージ' (Gitにコミット!) $ gi…

RUNTEQ入学 1日目

RUNTEQに入学しました Ruby超入門のテスト。。。 入学前に着手していたため、テストに取り掛かりました。スラスラと、、、解けない。。間違えた後、自分ではきちんと考えていたので、解説がすんなりと落ちる。これがテキトーにやっていたら、そうはいかなか…

ゼロからわかるRuby超入門2

学んだこと やったこと chapter 7~11 新しく覚えたこと 引数と戻り値の関係 ①メソッドを呼び出す②引数が渡される③戻り値が返ってくる 引数にキーワード引数を用いることができる。 def character(name:, age:) "#{name}は#{age}歳" end puts character(name:…

ゼロからわかるRuby超入門

学んだこと やったこと チャプター1〜6 環境構築(既にしてある) 簡単なプログラム 処理の流れを変える 配列 便利な道具 ハッシュ 新しく覚えたこと VSCodeのショートカットキー(全てではないが便利なことはわかった。) 曖昧だったオブジェクト。オブジェ…

4-3 モデルの「検証」

現場Rails学習中 chapter 4-3 -1 モデルの検証の仕組み モデルオブジェクトの登録・更新を行うのがsaveメソッド(モデルはデータベースとのやりとりが仕事) saveメソッドは検証を自動で行い、エラーがあればfalse、なければtrueを返す 検証を行うだけなら、…

プログラミング学習のアウトプット用に始めました

アウトプットをするぞ プログラミング学習を始めて一ヶ月ほど経ちました。何かアウトプットできるように始めたいな、と考えていたので、はてなブログを使ってアウトプットをしていこうと思います。使い方がまだ全然分かっていないので、少しずつリンクとかを…